このサイトではアフィリエイト広告を利用してます

SAUNA

初心者向け。サウナについて。おすすめの入り方。苦手な人にも一度体験してほしい。

どうもサウナ大好き。うまゆげです。

  • 正しい入り方がわからない
  • 「ととのう」とは何かわからない
  • サウナが良いって聞くけど何が良いのか
  • サウナが苦手、何とか入る方法はないか

などなど、サウナ未体験、苦手という人にサウナの良さを知ってもらいたい。
という気持ちでサウナについて書いていきます。

サウナについては専門書等で詳しく解説しているものが多いので、簡単に自分の経験を踏まえて、書いていきます。

特にサウナの醍醐味といえば、「ととのう」だと思っています。

皆さんが「ととのう」を体験し、サウナーになって頂けるのを心待ちにしております。

うまゆげ

サウナ最高!!

簡単に説明してますので、詳しく勉強したいという方には下記本がおすすめです。

サウナの効果について

まずは普通にサウナに入る事での効果です。

  • 毛穴が広がり、老廃物を排出しやすくなる。
  • 血行が良くなる

これがサウナ後に水風呂に入ることで

  • 毛穴が閉まり湯冷めしにくくなる
  • 血行がさらに良くなる
  • 自律神経が活発になり、活力が湧く
  • その後の外気浴がさらに気持ちよくなる ←「ととのう」

個人的に思うサウナの効果について

ここから化学的根拠などはないサウナ歴7年のうまゆげ個人的に思う効果です。

  • あつさを我慢できた、という一種の達成感を得られる(無理は禁物。)
  • サウナに入られている方々はエネルギッシュな人が多いので、
    その場にいるだけでエネルギーをもらえる
  • 高齢の方々でも肌に張りがある人が多い
  • 頭に血が巡り、思考がすっきりする
  • ストレス解消、嫌なことを忘れれる
  • 五感が鋭くなり、自然を感じることができる

と、挙げるときりがないくらいあります。

サウナはなんか苦手だなーという方にも一度体験してもらいたい!と思う今日この頃です。

サウナの入り方

一般的なサウナの入り方を紹介します。

1.水分補給

サウナでたっぷりと汗をかくため、しっかりと水分補給しておきましょう。
僕はおおよそコップ1杯程度飲んでます。

2.頭、体を洗う

これは一緒に入る方々へのマナー。
また、余計な皮脂汚れ等を排除することで、老廃物が出やすくなります。
びしょ濡れの状態でサウナに向かわず、水気を切ってサウナに向かいましょう。エチケットです

3.サウナに入る

サウナの設定温度、湿度等、また個人差がありますが6~10分程度、無理のない範囲で入りましょう。
僕は1回目6分、2回目7分、3回目8分で入ってます。
きついと感じずに、程よく汗をかくくらいがよいと思います。

4.汗を流す

サウナを出て、そのまま水風呂ではなく、汗を流してから水風呂に入りましょう。
ここでほんの少し冷たいくらいのシャワーで汗を流すのがおすすめです。
水風呂に入るときのヒートショックが緩和します。(個人的意見です。)

5.水風呂に入る

水風呂に入ります。最初は勇気が要りますが、慣れると非常に気持ちよくなります。
1~2分程度。僕は1分くらい入ってます。
心拍数が落ち着くのを目安にするといいと思います。
入りすぎは禁物です。

6.外気浴

リラックスできる体制で、ゆっくりしましょう。水分補給も忘れずに。
個人的には露天に寝そべり湯があれば、そこがおすすめです。
横になることでさらに血の巡りがよくなり、効果が高まります。( 個人的意見です。 )

3~6を繰り返す

自分は大体3セット行います。
これも無理をせずに行える範囲で行いましょう。

注意すること

サウナは良いことばかりに見えますが、危険と隣り合わせです。

危険をしっかり認識したうえで、注意してサウナを楽しみましょう。

1.無理をしない

少しきついな、体調が悪いな、という時はサウナを控えましょう。
また、サウナに意地でも10分入る!といったような目標はやめましょう。
ちょっと早いけど、もう無理!というときはすぐに出ましょう。

2.水分補給をしっかりと

汗が大量に出るサウナ。水分補給は忘れずに行いましょう。

3.アルコールや食事摂取後

アルコール後は正常な判断ができないことが多いです。また、利尿作用で脱水症状を起こしやすくなります。
食事摂取後は消化器に血液が集中し、消化をしますが、サウナで全身に血がめぐると消化器の働きが悪くなり、消化不良となる可能性があります。
1~2時間は空けるようにしましょう。

とにかく体調に違和感を覚えたら、無理せず控えましょう。
サウナは逃げません。

サウナ苦手な人への対策法

かくゆう僕も昔はサウナが苦手でした。

恐らく苦手な人に共通する、サウナの嫌なところ
「息しづらい」、「苦しい」

違ったらすみません。

これに対する対策は2つ

  • タオルに水風呂の水にかけ湿らせた状態で、サウナにIN、目の下に巻く。
  • 下段の列、入り口付近に座る。

これだけです。

タオルに水風呂の水にかけ湿らせた状態で、サウナにIN、目の下に巻く。

恥ずかしさは我慢しましょう。笑

これでむせ返るような空気を防ぐことができます。

下段の列、入り口付近に座る。

サウナは座る高さで暑さが結構変わります。
上級サウナーはこぞって上段を狙う傾向にあります。
逆に下段はマイルドな暑さになっています。

また、入り口付近は人の出入りで新鮮な冷たい空気が入りますので、比較的涼しくなりやすい場所となります。

僕も昔はこんなでしたが、入るうちに慣れ、今では上段狙ってます。
結局は慣れかなと思っています。

「ととのう」とは

「ととのう」とは、サウナ→水風呂→外気浴で増加した全身の血の巡りが、外気浴で徐々に収まっていきなんともいえぬリラックス状態になることです。

まだ味わったことのないという人には、本当に1度で良いので経験してもらいたいです。

あなたも一度「ととのう」を経験すれば、立派なサウナーです!

うまゆげ

みんなサウナーになってしまえ!

この記事が、皆さんが良いサウナー生活を送る助けになれば幸いです。

ほかにもこんなことをまとめて欲しい、記事を書いてほしい等あればコメントもしくはご連絡ください。